リアル事情により、しばらく投稿が滞っておりすみません。
Avast豆知識として、「フルスキャンで動作を高速化」をお届けします。
公式フォーラムでのボランティア回答者が、Avast に関連する各種お役立ち情報を紹介します。
前記事の「除外設定のありか その1(ポップアップ編)」 では、表示されたポップアップに基づき、どの除外設定を使えばよいかを解説しました。
本記事では、「Avast を使い始めたら○○ができない」「××というソフトがエラーを起こすようになった」といった症状に基づいて、関連しそうなAvast のコンポーネントを探ります。
この記事は、Avast バージョン18以前向けの古い内容になります。最新のAvast に対応した「除外・例外設定のありか(2020年版) その2(症状編)」を投稿しておりますので、こちらもご覧ください。 “除外・例外設定のありか その2(症状編)” の続きを読む
Avast は多機能性とカスタマイズ性の高さが売りの一つですが、それゆえに、何かを除外しようとしても、「除外したのに除外されない!」ということがあるかもしれません。それはおそらく、正しい場所に除外を追加できていないためなのです。
本記事では、何かをAvast のスキャンから除外したいときに、どこに何を設定すべきかを、「ポップアップが出ている場合」を例に解説します。
この記事は、Avast バージョン18以前向けの古い内容になります。最新のAvast に対応した「除外・例外設定のありか(2020年版) その1(ポップアップ編)」を投稿しておりますので、こちらもご覧ください。
本日は、Avast バージョン12.1.2272 にて導入された目玉機能の一つ、CyberCapture について、その動作面の特徴と設定方法について解説します。
当記事では、Avast がその稼動中に収集・送信している各種情報と、プライバシー関連設定との関係について解説します。
今回は「設定」ウィンドウの「一般」メニューから設定できる内容について解説します。 “設定ウィンドウ – 一般” の続きを読む
今回は「設定」ボタンから呼び出すことのできる、設定ウィンドウの全体概要について解説します。 “設定ウィンドウ – 全体概要” の続きを読む
皆さんこんばんは。Avast バージョン17.8.2318 が公開されました。詳細は下記をご覧ください。
NEW Version: 17.8.2318
Avast Antivirus 正式版 17.8.2318 リリース
今回は「ステータス」画面の子画面に当たる「アカウント」画面について解説します。
Avast の各種設定を解説していくにあたり、まずはAvast のユーザーインターフェース(UI)のメニュー配置と、各画面の設定項目の有無について紹介します。
“Avast UI の全体概要” の続きを読む